☆食事をおえました
そんなに眠たい訳ではありませんが寝ることに。
JAL Fではエアウィーヴの寝具を使用しており、マットレスも固めと柔らかめが選べます。
固めを選びました。
4-5時間くらい、ゴロゴロしたでしょうか?
今回はwifiを申し込んだため、ついついネットをしてしまって…地上にいるのと変わりませんね。
取り置きしてもらっていたデザートを…
甘味
マンゴーとハーブティーのかき氷
六本木プリン
このプリン以前からファーストクラスで提供されているものだと思いますがとても美味しかったです。機内でかき氷というのも新鮮です。
そのあとは再びゴロゴロと。
乗る前にはいろいろ食べたいと思うのですが実際に乗るとなかなか食べれないものであまりお腹が減らず…
トイレに立った際、CAさんと話す機会がありビジネスクラスのバーを見学されてもらいました。
この時は誰もいませんでしたがとても素敵な空間ですね。EKやQRみたいにバーはあれば更に良いのですが。
席に戻り、映画など見てると徐々にフランクフルトが近づいてきました。
和洋のセットメニューもありますがこれはCクラスと一緒なので無理して食べなくてもいいかなということで…
楠田ワインを頂きました。
メニューを事前学習しているときにこのワインのことを知り、ぜひのんでみたいと思っていました。
仕事をやめ、イチからワインをつくりここまでになるには相当努力されたんでしょうね。
アメリカ線に搭載されているrindoも気になりました。
チーズとワインを一緒に楽しみまして
機内の照明も明るくなり、最後に一品
空のお取り寄せ
茅乃舎出汁茶漬け〜天然真鯛〜
胡麻が聞いていてこちらも大変美味しく頂きました。
食べ終わったらこのあたり。着替えて支度をするとあっという間に着陸態勢に
そして遅れることなく、フランクフルト・マイン国際空港に到着しました。
JALのファーストクラス。さすがのサービスと食事でしたね。
ワインなどはあまり詳しくないですがANAよりいいものが搭載されているように感じました。
SALONうまい。
さて、乗り継ぎなのでまずはゲートを確認しましょう。