☆一夜、明けてカーテンをあけてみると…
見事な眺め、そしてこの日は快晴。
レンズを通すと富士山があるかどうか分かりづらい状況ですが自分の目でみるとしっかりくっきり。
方角的に赤坂御用地、明治神宮外苑を望める方向でラウンジ側以上にひらけていて開放感を感じることが出来ました。
朝食はクラブラウンジでもレストランでもOKとのことで我々は"まず"、レストランに行くことに。
ちょうどフロント前を通ると誰もいなかったのでここも1枚。
プリンスホテル系列は宿泊したことがないのですがどこもこのような空間があるとか、ないとか?
ここはフリースペースなので宿泊者でなくとも来ることが出来ます。
混み合うこともそうないですし、意外と良いスポットかもしれませんね。
朝食はAll-Day Dining OASIS GARDENで
土曜日の朝、ということもあって皆さん起きるのが遅いのが8時くらいに出向くと空いておりました。
案内されたのはレストランに入って右奥のコーナーにあるテーブル。
朝日でまぶしいものの、この眺望はなかなかのもの。
(議員宿舎がいかによいところにあるかも再確認出来ましたw)
アメリカンブレックファストと
ブッフェと和定食のいずれかとのことで今回は和定食をオーダーしました。
和定食は口頭での案内はありましたがメニューには書いてなかったので記載があると良いかも。
和定食をオーダーしても待っている間にコーヒーor紅茶を頂けるようで今回はコーヒーを。
このグラスは確かリーデルだったでしょうか。カップはNikkoでした。(ラウンジも)
周りにあまりゲストも居らず、ゆっくり食事が出来たのも良かったです^ ^
逆光ですが…こちらが和定食になります。
過去の宿泊記もチェックしましたが内容はあまり最初からかわってないようですね。
鮭はレモンを掛けて更に美味しく。小さいことですがレモンを絞りやすくするための切り込みが。
おひたしに
うにの乗っただし巻き
お漬け物
このちしめんじゃこ、美味しかったです。
和牛肉豆腐
デザートはメロン。これは完熟しており、ちょうど食べごろ。
美味しく頂きました。
プレゼンテーションも面白いし、美味しかったのですがどれが何だかという案内がなかったので旅館の朝食みたいにメニューを印刷して一緒に持ってきてくれると更に良いかなと。
2日目もClub Loungeを大活用
ここのラウンジ、行った方なら分かると思うんですが結構こじんまりとしてるんですね。フードなどがあるのはほぼほぼこの写っている範囲だけになります。
この左側に
朝食時のみ、エッグメニューコーナーが出現!
ただ、みなさん!?に大人気のエッグベネディクトは用意出来ないとのことでした。
代わりにシェフズメニューをオーダー。
ポーチドエッグの下はスクランブルエッグ、あとは生ハムやトリュフがのっていました。美味。
なお、この時海外からのゲストがラウンジに受付で何かお願いしておりなんだろうなと思っているとシャンパンが運ばれていくところを目撃!
これはいけるかな?と思ってお願いしたら…
朝シャンOKでした^ ^
これは記載されたサービスではないのでいつでもOKがとうか分かりませんがお好きな方はスタッフの方にお聞きしてもよいかもしれません。
朝食後はしばらくゴロゴロしまして、さすがにそれはまずいということでフィットネスへ
(前日の夜撮影。広いジムではありませんが最新機材が入っています。)
ランニングマシンはyoutubeも見える仕様のもの。
かなり新しいですよね? 普段は音楽を聴きながらですが、youtubeで好きな音楽と映像を見えるといつもの倍くらい体感で時間が過ぎたのでした。
ランニングしてストレッチからの温浴施設へ。
ちょうど皇居方の景色が楽しむことが出来ます。ちなみにここのバスアメニティはルモンドールでしたw(ANA DIAのみなさまはおなじみですね。笑)
ラウンジでティータイム
ここまで来るともう滞在は残り僅か。
せっかくカロリーは消化したところですがまた、ラウンジでティータイムを。
ちょうどこのティータイムの時でしょうか。
デザートを選んでいるとすーっと朝、シャンパンをお願いした男性スタッフ(ベテラン)の方が寄ってこられて、なんだろうと思っているとニッコリしながら
『シャンパンはいかがですか?』と声を掛けてくださいました^ ^
ゲストもそんなにいないですし、こちらを覚えるのはそんなに難しくないんでしょうかなかなか相手からそういう提案をされることはなかなかないので嬉しくなってしまいました。
と、いうことでまたシャンパンを。
基本的には表に出てないので頼みづらいところもありますが聞いて頂けるとこちらとしてもストレスなくお願い出来ましたw
楽しい時間はあっと言う間。ほぼほぼ24時間滞在してラウンジでC/O。
最後の最後にもシャンパンのおかわりを頂いたのですがwその際親切にしてくださった御礼がてら名刺を頂くとクラブラウンジのリーダーの方でした。
お聞きするとプリンスホテル一筋とのこと。
ホテルは設備や立地ももちろん大切ですが人との相性がやっぱり大切ですよね。
今回は個人的にとても心地よいサービスを受けれたのでこれだけでも泊まって良かったかなと思いました。
他のスタッフの方もこのリーダーの方ぐらいのレベルになれば更に良いラウンジになるんじゃないかなと思います。また、頑張って安い料金を探してBRGで泊まりに行きたいですw