☆ランチを引き続き楽しみます。
ランチタイムが続きます。
搭乗機は日本海を抜けてロシア上空へ入りました。
オードブルもワゴンサービスにて。
あまりお腹が減ってなかったのでハーブチキンをチョイス。
食べれる方はどんどん食べても良いかもですが無理しないのもファーストクラスを楽しむコツかもしれませんねw(私は貧乏性なので最初の頃はとりあえずもらえるものをすべて食べており、あとで後悔していました)
チーズは飛ばしてフルーツプレート。
最後に日本茶とプレリネを。
レダラッハでした。
LHはドイツのエアラインですけど、スイスの良い商品を結構載せてるイメージがあります。
食べたら寝る。ということで自席をベッドにして頂きました。
昨年乗ったSQの380よりこちらが個人的には寝やすいかなと。ただ、プライベート感は380には敵いませんけどね。
ただ、寝てみると分かるのですがこのパーテーションがかなり良い仕事をしていて周りはほとんど気にならないと言って良いでしょう。
到着前の夕食タイム。
横になってウトウトしていると5時間くらい過ぎていたでしょうか。
外を見るとあまり寝る前と状況かわらず。
オレンジジュースと温かなおしぼりを。
食べて寝て起きてお腹が減るかといえば減りませんよねw
たくさん食べれないのでグーラッシュスープだけ頂きましたがこれはあたり。サワークリームが良い仕事をしていました。
今まで軽食を頼んだことないんですけど、LHも意外とラインナップがあるんですよね。参考までに↓
フライト中いつでもスナックがお楽しみ頂けま
す。本日のメニューの中からお選びください。
バイエルンスタイルのコールドプレート
農家のボンレスハム、黒い森のハム、サラミ、
マウンテンハーブクリームチーズ、ラディッシ
ュの飾り切り、ピクルス、オニオンカクテル、
季節のブドウ
バーガー
仔牛肉のバーガー、コールスロー、紫芋チッ
プス
パスタ
リングイネのハーブ風味、アスパラガスのソテ
ー、パンチェッタ、マッシュルームのコニャッ
ククリームソース
スープ
牛肉と野菜のグーラッシュスープ
グルメサラダ
ミックスベビーリーフ、エビのソテー、グリル
スカロップ、茹でレンコン、赤ピーマン、ズッ
キーニとナスのグリル、ミニトマトのロース
ト、カボチャのグリル
タパス各種
シーフードと野菜のサルピコン
スイーツ
キャラメルチョコレートタルト、刻んだチョコ
レート
バニラアイスクリームと温かいワイルドベリー
新鮮な果物
新鮮なベリー各種
バターは今までLHのロゴが入ってましたが今回はありませんでした。経費削減?
そうこうしていると少し早めにFRAに到着。
気持ち的には力一杯後悔せずに食べたい。と思う一方、ほどほどに食べるのがフライトを楽しむコツかななんて最近は思います。これは私の場合ですが。
rimowaポーチはなかったですがフライトは楽しかったので気持ちよく降機出来たのでした^ ^
380にも乗りたいけど、747-8はやっぱりかっこいいですね。
FRAのイミグレは厳しいことが知られていますがこの日はほぼノーチェックでOK
預け荷物も一番に出てきたので気持ちよく空港をあとにしたのでした。
LHのメニュー(フードのみ)はHPで確認することで来ます。参考までに今回のフライト分です↓
https://lh-menu.de/download/2018--01-02/F/717
追記
ホテルにてアメニティーポーチをチェック。
歯ブラシや耳栓、くしや靴下とラプレリーのコスメセット?が入っていました。
この撮影時は知らなかったのですが帰国後調べるとラプレリーってとても高価なんですね…震えました。
rimowaじゃないので機内に置いてくるんじゃなくてこのラプレリーのアメニティーだけでも持って買えるようにしましょうw(リップやハンドクリームなどが入ってました)