☆レンタカーにアムトラック、長かったアメリカ横断旅行も帰国の日を迎えました。
復路はORDから再び日本の翼、JALに。
自分ともう1人は最初からFを予約済でしてたがもう1人はCを持っていてカウンターでのUGを狙っていました。
JLは空席で飛ばすくらいなら特典にだしてしまえ!みたいな方針なのかこの時は数日前から4席ほど特典に開放していて安心してC/I
無事に3人揃ってFで帰国となりました。(もう1人は修行中だったのでエコでw)
有名なポップコーンだけど、日本でも買えると思うと買う気は起きず
フラッグシップラウンジへ
今は規定が変わってJGCでも入室出来るようになったフラッグシップラウンジへ。
TAITTINGERがあったので少しだけ…このあと機内で飲みますしね。
この時もそこそこ込んでましたけど、平JGCとかでも入れるようになった今は混雑すごいんじゃないですかね!?ちょっと心配になります。。
F搭乗なのでこちらへ。
私はそうでもないですが一緒に行った同僚は幼少期からJALを愛用しておりJALの機材を見てニコニコしておりました。
ファーストクラスにいざ搭乗!
3名でFなんてそうそうないのでウキウキしながら機内へ。
当日UGした同僚は1Aを充てがわれてもともと予約していた2名は並び席1列目を事前指定していたので横に3名並んで搭乗することに。
搭乗時はオレンジジュースを。
この時、Fアメニティはロエベのポーチでしたが歯ブラシだか歯磨き粉に問題が発生したそうで残念でならCクラス用のゼロハリバートンのポーチになっていました。
無事離陸後はサロンを頂きつつ…
和食を選択。久しくまともな日本食を食べてなかったので美味しく頂きました。
飲んでみたかった、十四代!
こちらも美味しかったです。が、プレミアム価格をだしてまで買うかどうかは。
何ものにも適正価格というのはあるわけで。
湯葉真丈の吸い物
平目昆布〆と烏賊のお造り
ロブスター 二色ジュレ添え
メインはお肉が食べたくなって洋食のUSプライムビーフ フィレ肉のステーキ
いつものお茶とくずきりでフィニッシュ。このくずきり美味しかったです。
食後は音楽を聴いたりしながら少し横になってしばらくゆっくり過ごしていましたがせっかくなのでと起き上がり、また食べることに…w
チーズプレートをお願いしたり
牛肉ステーキみぞれ丼を食べたり(肉ばかりというツッコミは置いておいて)
デザートで2食目も終わり。しっかり頂きました。
2食目は1Aからも真ん中の2掛けに移動して来て3人で話をしながら食事しましたがこれも良い経験に。
4人で向かい合わせで食べるのも面白いかもしれませんね。(4人でFなんてそうそうありませんが)
この時は残念ながら1時間ほど早着。快適な時ほどあっという間に着いてしまいますね。
この日のフライトではJL Fでは初めて男性FAの方やタイベースの女性FAも乗っていたりととても印象的なフライトになりました。特にタイベースの女性はこれが初めてのF担当だったようで頑張ってる感じがこちらにもひしひし伝わって来る感じで。
日系はいろいろ人間関係とか大変そうですが(海外もですかね!?)その中で海外ベースの方がFの担当までするというのはなかなか大変なこと何じゃないでしょうかね。
1年以上前の旅行記を思い立って書き上げましたがいかがだったでしょうか?
今はなきCXの747からJAL Fで北米往復ととても良い想い出だなぁと、そしてモニュメントバレーなどアメリカの壮大な自然も感じることが出来た良い旅行だったように思います。トラブルらしいトラブルがないのも良かった!
また、マイルを貯めて渡米したいなと思います^ ^