☆市内観光からホテルに戻って来ました
ホテルに戻り、預けていた荷物をピックアップ。少し早いですがせっかくプライベートルームに入るチャンス!ということでC/Iカウンターに向かいます。
何となく外からアプローチしたいと思い、1度屋外に出てから専用の入口へ。(基本的に徒歩でアクセスする場所ではありませんw)
特段、関心がない方は屋内からもアクセス出来るようになってるのでそちらをおすすめします。
オープンなスペースにカウンターがずらり。
ただ、C/I時に不具合が発生したとのことで30分くらい待たされることに。他にも数組同じように搭乗券が出て来るのを待っていました。
ミネラルウォーターやらおしぼりやら出て来ましたが本来、ここはC/Iするだけの場所なので手持ち無沙汰に。
30分ほど待って機械が復旧したのかやっと搭乗券を受け取り、ささっと出国。
THE PRIVATE ROOMに初潜入
この時、一緒にプライベートルームのインビテーションも頂けました。
プライベートルームは奥まったところにあるようで受付でインビテーションを渡して案内してもらうことに。
ファーストクラスラウンジの奥に入口を発見!いつもスタッフの方がいらっしゃる訳ではないようです。
我々はまだ、夕食を頂いてなかったのでダイニングへ。ぱっと見、ラウンジの中というよりはレストランのようですね。
シャンパンはこちら。結構、良いものですよね。
私はスープを。
メインはロブスターを頂きました。
チョコレートアイスクリームでお腹いっぱいに。
今ならもっと食べれるのになと写真で振り返ると思うのですがどうも旅行中は食が細くなってしまう傾向にありますw
あっさり書きましたがどれも美味しく頂けました!
機内で食べると特別感を感じて何割増かで美味しく思う時もありますがやっぱり地上での料理には敵いませんね。
待ち時間がそこそこあったのでそのままプライベートルーム内でゆっくりと。
退室する少し前の写真ですが食事が終わることには席が8割方埋まっていたのである程度は利用資格者がいるようですね。
日本発SQ Fからアジアの第三国にCで飛ぶ時にも入室出来るようですし、思っているよりは入りやすいかも!?
(アライバルラウンジ代わりに使えるとどこかで読んだのでチャレンジしようと思いましたが日本から到着時にはとりあえずホテルへという思いの方が強かったので行かずじまいに。どなたかチャレンジされたらどうだったかご教示ください)
奥にはこんな感じの席も。
長時間、居座るには少し退屈かもしれませんがダイニングはさすがのサービスですし(食事もですがスタッフの方がとても親切でした)やはり1度は体験したい場所ではありますね!
さて、プライベートルーム潜入も無事に終えたので今度はSYDに飛ぶとしましょう。